|
舞台写真
A-CLIS@公演
|
A: |
ゆらゆらゆれる 時の中 |
C: |
夢を見ている魚の話 |
D: |
魚の夢を見た人が |
E: |
目覚めてちょっと考える |
全員: |
ねじれの空間、ねじれの位置に、平行宇宙は存在するか |
|
|
A: |
たったひとつの願い事 |
C: |
それは |
D: |
一体 |
E: |
何なのか |
|
|
A: |
ほら、昨日合コンした時の 文化部会長だっけ |
C: |
え、どれ? |
D: |
ほら あのかっこいい人!指が長くて指が長くて指が長くて指が長くて
|
|
|
のび太: |
なんか出してよぉ ドラえもーん。 |
ドラ: |
ほら すぐそーやってボクの道具に頼るーー。 |
|
|
ペイア: |
“本当のあるべき姿”って一体、何でしょうね |
しずか: |
わからない わからないわ。でも何かが違う、何が違うのかわからないけれど…
現実が違うのかしら それとものび太さんの見る夢が違うのかしら
のび太さん のび太さん 目をあけて 目をさまして私を見て のび太さん のび太さん
|
|
|
ペイア: |
ある時は地図売りのお姉さん、またある時は売らない占い師。
そしてまたある時は通りすがりの紙芝居やさん。しかしてその実体はっ
|
ドラ: |
愛の戦士、キューティハニー
|
|
|
のび太: |
僕の中に聞こえるかすかな叫び声 しずかちゃん ドラえもんには聞こえないのかなぁ。
ふわふわしたこの世界の中で、僕の中の確かなもの。どうしてかうまく言えないけど、
これだけは確かなんだ。僕を呼ぶ君の声。
|
しずか: |
(独白)のび太さんお願いよ、目を覚まして 現実の世界を見て。
本当のあなたはもう20歳なのよ
|
|
|
しずか: |
そうやって逃げてしまうのね。……その前もずっとずっとずっと。
あなたはここまで来て帰ってしまう
|
のび太: |
だっていっつもしずちゃん、いいところで訳のわからないこと言うんだもん
|
しずか: |
それが事実だからよ、のび太さん
|
ペイア: |
はーい、これでおしまいねー。よい子はもうおやすみなさい。
平和で楽しいこのゲーム。いつもいつでもここでおしまい
|
|
|
しずか: |
風が吹いていたあの屋上。高いビルの窓は日の光で白く輝いて、
あたしのひざたけのスカートははためいていた。
思い出して、のび太さん、あの夏の日を
|
のび太: |
風が吹いていた夏の日 僕には勇気があるんだ。
誰にもできないことだってできちゃうんだ。
ジャイアンやスネ夫なんかにもできないでっかいこと
|
|
|
医者(ドラ): |
もっと早く気づいてあげるべきだったんです。
そうすればこんなことにはならなかった。
|
母(ペイヤ): |
いつでも部屋にこもってあやとりするのが好きな子でした。
成績は少し悪くても明るい子に育っていると思っていたのに
|
|
|
しずか: |
だあれもいない学校の屋上。あたしとのび太さん。
風、スカートをまきあげる風 壊れたフェンス……やめて、のび太さん!危ないわ
|
のび太: |
しずかちゃん、見てろよ!僕が空を飛んだらしずかちゃんも連れてってあげるからね。
大丈夫、手をつないでいれば落っこちやしないよ
いくぞ、飛べるさ!ここが勇気の見せどころだ!
|
|
|
間
|
|
しずか: |
あっ と思った瞬間、のび太さんは空に舞い上がっていた。
一瞬,空を飛べたのかと思ったわ。でもそれっきり。
ふっとのび太さんの姿が見えなくなったと思ったら,
べしゃりと肉のたたきつける音。風が、あたしの髪をくしゃくしゃにした …
べしゃりという音がやけに耳に残った…壊れたフェンス 屋上は、
あたし1人になった
|
|
|
ドラ: |
君はいなくなる。白い紙が残る
|
ペイヤ: |
これは請求書
|
ドラ: |
これは請求書。現実から逃げるエネルギーの反作用。
のび太の9年間のここでの生活
|
|
|
C: |
遠くのものを引き寄せるエネルギーは
近くから遠くへ行こうとするエネルギーの反作用だ。
ぼくが現実から遠く遠く離れていくほど、
架空のものだった魚はぼくの世界に近づいてくる。臭い 生臭い息
ぼくが今見ているのは、夢?それとも現実?
ドラえもーん、いつも一緒にいるって言ったじゃないか
|
全員: |
夢見たものは1つの世界 願ったものは1つの現実
時の彼方になるものは 幸いなのか ウソなのか
|
|
|
D: |
こうすると、ばらばらの部分が1つになって見える
駅の改札 電車の中吊り 流れる景色 交差点を行き交う人、人、人
学生課の掲示 レポート 演習 カルボナーラ いつもお茶する喫茶店
あたたかいごはん 居酒屋のあかり カラオケ ごみ箱 昇る朝日
それが1度に目に入った時、ふさいだもう片方の目に魚の思考が入ってきた
|
|
|
C: |
とけていく あたしの記憶 忘れていく 全部 消えて…いく…
でもその中で私は何かを探しつづけていた
|
|
|