|
公演記録A-CLIS@公演
公演日時
(注)開場は開演の30分前。受付(整理券発行)は開演の1時間前からです。
公演場所東京都豊島区北大塚北大塚ビルB1ジェルスホール チケット前売/1,300円 当日/1,500円(全席自由・期間中有効)03(5237)9988 チケットぴあ 予約・問合せa-clis@nifty.comごあいさつこんにちはA-CLISです。今回の公演は人数も少なくなったので、A-CLIS@としてやることにしました。Vol.5.5とかVol.5'とかのイメージでしょうか? 毎年、毎年、次はできるかなと思いつつ続けてきました。何か障害があったら、すぐに出来なくなってしまうのではないかと思っていました。前回 Vol.5の時、そのことで弱音を吐くのはやめようと決心したら、思ったより色々なことがあって、でも、やりたくて@付の公演としました。 @は、A-CLIS@A-CLISです。A-CLISの公演には違いありません。でも、時間が無くて、人数が少なくて、いつも通りとはいかないかもしれません。それでもやりたかったのはやる側の我侭ですが、やるからには、というこだわりは守ったつもりです。 今回の作品は、A-CLISの前身であるCLIS(某大学の演劇サークルでした)で、「ちわきにくおどる」が最初に書いたものです。当時からを知っている人の中でも人気のある作品です。今回参加出来る人が減ったと言うトラブルは、懐かしい匂いのするお気に入りの作品を観て頂けるチャンスになりました。こんなことがなければ、再演することもなかったと思います。 10年前、皆さんは何をしていましたか?私たちはこの芝居と出会っていました。楽しんでもらえれば、嬉しいです。 1998年5月14日 じみ ストーリイメージ
架空と実体。
現実から遠ざかることは 非現実に近づくことだ。 実体から離れることは 架空を引き寄せることだ。 非現実は動かない 架空も動かない ただ、人の想いにひきよせられるだけ。 彼の世界 彼女たちの世界 私たちの世界 違う時間 違うところ 違う日常 関係のないコラージュ 取り止めの無い、断片。 それでも魚はやってくる。 すべてを、のみこみ、ゆったりと、泳ぐ。 キャスト
スタッフ
Special Thanks平本 治子・富岡 理恵・石川 瑞穂・石田 寛子・木下 成顕梅沢 ゆかり・亀山 達也 (順不同・敬称略) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||