6月 |
1 |
日記つけ始め。レイアウトに迷いまくり。本当は新しい日付が上かなと思
いつつ、書きやすいのは、この順。いつも今日に飛ぶようにできないかなあ。 |
2 |
「ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ」を見に行く。すごいすごい。三上博史さんの過激な美しい女装にくらくら。 内腿の素敵なことといったら。。。歌も良かった。純粋に「ヘドウィグ」のライブとしても楽しみました。新宿で6月末にまた やるんだよねえ。。行きたいなあ。時間あるかなあ。 |
|
3 | 台本のレイアウトを直す。WORDの書き込み用に置き換え開始。 |
|
4 | 台本の段組を途中まで。時間を把握したりするので、レイアウトは統一が肝心。結構大変。 まだ修正個所が上がっていない部分があるのと、仕事で遅くてもう眠いので終了。 |
|
5 |
A-CLIS練習(今週の宿題:11Pageまでの台詞を覚えてくる) 最初のほうのシーンを動き、あとは読んで通す。登場人物を削ったり、かなりシーンごとに手を入れたりしたので、キャラクターの印象がシーンによりバラバラになったりする。これを一定にしていかなくてはならないので、キーパーソン(役の関係則の中央に立つ人という意味。主役とは異なる)から着手。 |
|
|
6 |
A-CLIS練習 ブーツを始めて稽古場に持っていく。みんなの受けは良好で、ちょっとご機嫌。 オープニングの動きを繰り返す。なかなかピシッとはいかない。年齢か。 ズボンの裾上げを完了!帰りに買ってきたCDを曲イメージを探すため聞きつつお風呂に入る。 |
7 |
一週間のはじまりー。今日は劇場への情報提供の締切日。さとし、ありがとう。タイトルも決まったし。気合入るね。 |
|
8 |
あるものの手を製作中。まだ模索中です。うまく出来たら本番でみていただけます。 |
|
9 |
今日は仕事のみ。つかれたー。色々あったので厄落としに飲みに行くのだ。 |
|
10 |
二日酔いと、風邪でダウン。ガーっと熱が出てびっくりした。関節が痛いのと首痛がぶり返しそうだったのでブルー。 |
|
11 |
再度台本の印刷版作成。詰め詰めのEXCELで25Pageだったものが、行間をとったいつものレイアウトにすると75Pageになる。急に覚える量が増えた気がするから、不思議。 |
|
12 |
A-CLIS練習 ちらしコンペ。 おどるさんに再度、台本の疑問点の直しをお願いする。A−CLISは結構タイミング勝負の芝居をするので、台詞はできるだけ早く決めてしまう。 おどるさんは寝不足でへろへろ・くたくたの様子。その弱気になったところを狙って、、、というわけではないが色々直してもらった。 |
|
13 |
A-CLIS練習 台本印刷稿出来!チラシイラスト決定!だんだん決まってく。頑張らねば。 |
|
14 |
作成していた「あるものの手」を完成させる。 |
|
15 |
「あるものの手」追加指定をくらう。 |
|
16 |
今度こそ「手」完成!結局、会社で昼休みに縫いました。 |
|
17 |
明日のお買い物に思いをはせる。 |
|
18 |
会社が創立記念日で早めに帰れるので、日暮里に生地を探しに行く。 そのまま秋葉原で、小道具探し。疲れました。 |
|
19 |
A-CLIS練習 順にキャラクター決めに着手。今回は私の役から。しゃべりっぱなしでしんどい。なのに、カラオケに行く。 |
|
20 |
A-CLIS練習 今日もキャラ決め。日曜の稽古は次回から早めに開始となった。 |
|
21 |
「キューティー・ハニー」を見に行く。手塚とおるさんに泣かされた。ちょっと悔しい。 |
|
22 |
||
23 |
||
24 |
||
25 |
||
26 |
A-CLIS練習 |
|
27 |
A-CLIS練習 |
|
28 |
||
29 |
||
30 |